わさび
帰国しました!
一ヶ月半くらいの更新になってしまいました…!
お久しぶりです、わさびです!
5月の初旬に留学先のシンガポール国立大学から帰国しました。
更新は続けようと思っていたのですが、実はエラーに苦しんでおり放置していました…
SSL化してから500と502エラーが頻発してて、ブラウザによっても違うし更新するたびに変わったりするんだけど、画像が読み込めない😭
頑張って調べてはいるけど、解決の糸口が見えない… pic.twitter.com/ynQtmRqIxi— わさび@シンガポール (@WabiSabi_Hack) 2018年4月25日
結局何が原因だったのかは分かりませんが、現在は問題なさそうなので結果オーライです!笑
振り返り
コンピューターサイエンス
僕はITという文系にとってはブラックボックスになっている状況を少しでも変えてやろう!
と、一念発起で理転しコンピューターサイエンスを学びました。
正直大したバックグラウンドも無い中で、世界トップレベルの学生と同じ授業を履修するのは大変でした!:(
受験以上に必死に勉強しているのに、一向に良い成績は取れない…
あれ、僕ってこんなにアホだったっけと何度も落ち込みました笑
ちなみに最終的な成績が今日通知されました!
わさび
しかし、これから就活とか仕事を考えていく中で、テクノロジーに対する理解が深められたことは凄く貴重な体験になりました!
優秀な中国人やインド人の友人が出来たことも財産です。

人間関係
ルームメイトやクラスメイトに恵まれました。
最初は生活習慣の違いから、あー日本は良かったなぁなんて思いましたが、振り返ってみると価値観の違いに触れられた良い経験だったと思います。
また、同期の日本人の留学生とは今後もプライベートからビジネスまで深く付き合っていける友人ができたなぁと思っています!

(語学力)
()にしてあるのは、高校でアメリカへ留学したときとは異なり、今回の留学では英語力を向上させるという目的意識は持っていませんでした。
TOEICやTOEFL、英検などで十分な点数は取れたと思っているので、今まで学習してきた「語学力を活かそう」と思っていたためです。
実際、二学期に関しては個人作業がメインの授業に忙殺されていたため、スピーキングの能力なんかは落ちたように思います!笑
現在とこれから
現在はサマーインターンや長期インターンの説明会に行ったり、選考を受けている途中です。
ぼちぼち就活を始めている感じなのですが、授業はまだ始まらないので基本的にはすごくヒマです!笑
今まで読めなかった本を読んだり、映画を観たり、友人と会ったりしています。
放置している間に、以前よりも多くの人に見てもらえるブログになったので、自分のペースで更新できればなぁと思っています。
(モチベーションのコントロールが難しい!笑)
