わさび
ペンギンさん
留学生の就活といえば、「ボスキャリ」ですよね!
留学中は、語学やら勉強やら人間関係やら、何かと忙しいですが、帰国しても、就職活動に追われるため
「わーい、マイメロだよ!イチゴだべよ―っと」とはいかないのが、悲しいところです。
費用や日程など考慮して、まだまだ検討中ですが、今のところ、僕も今年のボスキャリに参加するつもりです!
今回は2018年のボスキャリ対策に向けての記録として書いていきたいと思います!
ボスキャリって?
ボスキャリとは、ボストンキャリアフォーラムの略で、毎年11月にアメリカのボストンで開催される、日英バイリンガル向けの最大の就活イベントです!
「正規留学生」や「交換留学生」約1万人を主な対象に、国内外から200社以上が集まります。
そして、大学生が喉から手が出るほど欲しい「内定」の二文字ですが、ボスキャリでは、最短2日間で内定が出ることもあると言います!(ふっ、2日…!)
一方で、夏からESを書いたり、Skypeを通じてのオンライン面接があったりと、実際の選考プロセスはもう少し長いようです。
一般的には大学3年生で留学することが多いようですが、早稲田では基本的に2年生で留学する場合が多いです。
なので、僕が参加する頃には、もうとっくに日本に帰国して「さまーばけーしょん」(意味: 就活) をしているはずなのですが、就職の門戸を広げるためにも、日本から参戦しようと思っています!(少数派らしい…)
わさび
ペンギンさん
サイトへの登録
さて、ボスキャリに行くと腹をくくった人(?)も、まだまだ迷っている人も、最初にやるべきことは、CFNというキャリアフォーラム全体のサイトへの登録です!
引用:CFN
まずは、キャリアフォーラムネットのサイトへ行くと、このような画面が表示されます。
右上の「新規会員登録」または「Facebook」で登録することもできます!
キャリアフォーラムの良い点の1つに、最初に学歴や職歴などの情報を入力しておくと、自動でレジュメ(履歴書)を作成してくれて、企業の募集に応募する時に、レジュメを使いまわすことができます!
わさび
ペンギンさん
登録完了した後
キャリアフォーラムへの登録が完了した後は、マイページより様々な機能を試すことができるようになります!
さて、僕のマイページを見てみると、「企業からのメッセージ」が届いていることが分かります!
先程入力したレジュメを元に、様々な企業から説明会の案内などが届くようになります!
また、まだ2018年のボスキャリの登録は始まっていませんが、実際、選考を進めていくにあたって、
「応募や選考の状況管理」や「動画の管理」もできたりします!
わさび
ペンギンさん
まとめ
わさび
ペンギンさん